コンセント取替えから太陽光発電まで、あらゆる電気工事に対応【タケモトデンキ】

タケモトデンキブログ

お気軽にお問い合わせください

096-327-9988
受付時間
8:00~18:00
定休日
土・日・祝

同じ電気屋電でも使う照明器具でこんなに違う!電気工事の違いとは?

熊本市北区から

太陽光発電を普及させ

本気で再エネ100%を目指す男、

竹本雄一です!


 


適材適所:その人の能力・性質によくあてはまる地位や任務を与えること。

 

つまり材料で言うと、

その物の能力、性質によくあてはまる場所や使い方をすること。

 

と言った感じでしょうか?

 

ご存知だったでしょうか?

照明にも適材適所あります!

 

当たり前ですよね?(^^;

 

そこでクイズ!

 

下の写真の器具は

何が間違いでしょうか!?

ヒント!
空が見えてますね!?

そうです!
外での使用になります。

という事は

防水型」or「防湿型

でないとダメなんですね。

しかし、写真の器具は

屋内用の器具でした(^^;

 

残念!(>_<)

 

屋外用のダウンライトは

下面がガラスになってたり

乳白のアクリルだったりします。

 

では、次の問題です!

下の写真の間違いは?

分かり難いですかね?(^^;

 

こちらも屋外照明になります。

 

この写真の器具は問題ないです(^^)/

しかし、横に出てる配線がマズいですね。

 

VA(VVFケーブル)が丸出し!

しかも一部、土に埋まってます。

どれもこれもNGです(>_<)

 

VAは基本屋内の

隠ぺい配線として使用します。

つまり屋内しか使えない。

もし外で使う場合、

保護管に入れる必要がありあます。

※保護管に関しての記事はコチラ!

 

全問正解出来ましたか?(笑)

正解出来たら・・・

入社資格ありです!(≧▽≦)

 

色々な電気やさんいらっしゃいます!

今ではHPと言う判断材料があるので

施工例などチェックされて選ばれて下さいね!


弊社へのお問い合わせは コチラです!(^_^)/

弊社の豊富な施工例は コチラから!(^_^)/

TVCM(コンセント壊れちゃった編)は コチラから!(^_^)/

TVCM(タケモトデンキ 社長編)は コチラから!(^_^)/

私の会社へかける熱い想いは コチラから!