熊本市北区の電気屋目線で新築アドバイス!ベーシックハウスとは??

電気屋目線でアドバイス! 竹本です! 先日、 「ベーシックハウスを考える」という 講演会に参加してきました。 後に知りましたが、 「堀部 安嗣」氏 業界では結構な有名人らしい(^^; 僕が惹か …
病名不明で95歳で死のう!(゚∀゚) PPKとは!? 熊本市北区電気工事店目線の新築アドバイザー

新築住宅を 電気屋目線でアドバイス! 先日は福岡で開催された Panasonic主催セミナーに行ってきました! その内容の一講話。 「健康寿命」と「室内空気環境」 ~健康住宅をつくりましょう~ …
お早めに~~~(>_<) 熊本市北区で早目のエコキュート買い替えなら

電気温水器をお使いの皆様へ そろそろ10~15年ぐらい経つかな~ 若しくは、 見た目がこんな感じの 給湯器をお使いの方。 買換えのご検討は、 本当に早めにお考え下さい(>_ …
学びに行くだけではダメ・・・?

実行に移す前に必要な事。 それは・・・? 勉強大好き! タケモトデンキ株式会社 代表 竹本です!(≧▽≦) でも、学ぶだけではダメですよね? そうです! 実行です! でも、 実行 …
真の省エネとは? 熊本市北区の小さな電気工事店が考える省エネとは??

真の省エネって、 どう思われます? 機器を調査して、 最新の機種に替えていく。 こんだけ替えると、 どんだけ省エネになるんでしょうね!?(´⊙ω⊙`) 個人的にいつも想うのは、 よく使う場所の …
省エネって好きですか? 熊本市北区の小さな電気工事店が学んで実行していること。

省エネってどんなイメージですか? 「我慢」とか、 「辛い」とか、 「節約」とか、 どちらかと言うと マイナスなイメージないですか? 「そうではない!」って方は これ以上読まれなく …
『再エネ賦課金』とは??電気代が上がる?仕組みを熊本市北区の電気屋が詳しく、しかも分かり易く解説!(^^)/

最近では、 よく耳にするようになってきた、 『再エネ賦課金』と言う言葉。 それでも聞いた事ない人が殆どでは? 再エネ賦課金とは簡単に言うと? 「再生エネルギーを普及のために、 電気を使う全ての …
“『再エネ賦課金』とは??電気代が上がる?仕組みを熊本市北区の電気屋が詳しく、しかも分かり易く解説!(^^)/” の続きを読む
ヒートショック対策も終わり・・・? 浴室暖房換気扇のことなら熊本市北区のタケモトデンキへ!

次は、浴室乾燥機として、 みなさんのお役に立ちますよ!(≧▽≦) これからの時期、 花粉が気になり お部屋に干しちゃうことが増えてくることも。 更に、みんな苦手な「梅雨」に近づく …
最新のIHクッキングヒーターに触れてみて(^^♪

先日は最新IHクッキングヒーターに触れる 「無料」お料理教室でした! リピーターさんもいらっしゃるぐらい人気です! 講師は九電さんから来て頂き、 メーカーではないので 売込み色一切なし(笑) …
遂に来ましたよ!(^^)/

ご存知でしたでしょうか? 照明器具にスピーカが付いてることを~! 新発売! スピーカ付きシーリングライト~!! カチッと取付け方式なので お取替えも簡単です(^^)/ 箱を開けるとこんな感じで …