熊本震災で住宅屋根に太陽光パネルが乗ってたから倒壊したの?その2
熊本市北区から太陽光を普及させ、 本気で再エネ100%を目指す男、 竹本雄一です!🔥 先日の続きです! 熊本市で活躍される建築士 H様からのご回答。 以下添付です! ↓↓↓↓↓ …
熊本震災で住宅屋根に太陽光パネル乗ってたから倒壊したの?
震災からもう直ぐで2年・・・ こんな噂、聞いたことありますか? 熊本市北区から太陽光を普及させ、 本気で再エネ100%を目指す男、 竹本雄一です!🔥 何の根拠もなく 噂と言うもの …
改めて弊社の強みとは? 熊本市北区から太陽光発電の未来を考える。
熊本市北区から太陽光を普及させ、 本気で再エネ100%を目指す男、 竹本雄一です! 先日、同業者による ブログに関する情報交換会に参加してきました! そこでの気付き。 会社の強み …
学びに行くだけではダメ・・・?
実行に移す前に必要な事。 それは・・・? 勉強大好き! タケモトデンキ株式会社 代表 竹本です!(≧▽≦) でも、学ぶだけではダメですよね? そうです! 実行です! でも、 実行 …
真の省エネとは? 熊本市北区の小さな電気工事店が考える省エネとは??
真の省エネって、 どう思われます? 機器を調査して、 最新の機種に替えていく。 こんだけ替えると、 どんだけ省エネになるんでしょうね!?(´⊙ω⊙`) 個人的にいつも想うのは、 よく使う場所の …
省エネって好きですか? 熊本市北区の小さな電気工事店が学んで実行していること。
省エネってどんなイメージですか? 「我慢」とか、 「辛い」とか、 「節約」とか、 どちらかと言うと マイナスなイメージないですか? 「そうではない!」って方は これ以上読まれなく …
『再エネ賦課金』とは??電気代が上がる?仕組みを熊本市北区の電気屋が詳しく、しかも分かり易く解説!(^^)/
最近では、 よく耳にするようになってきた、 『再エネ賦課金』と言う言葉。 それでも聞いた事ない人が殆どでは? 再エネ賦課金とは簡単に言うと? 「再生エネルギーを普及のために、 電気を使う全ての …
“『再エネ賦課金』とは??電気代が上がる?仕組みを熊本市北区の電気屋が詳しく、しかも分かり易く解説!(^^)/” の続きを読む
熊本市北区のHEMSは弊社にお任せあれ! これからはソーラー、蓄電池、電気自動車、家電製品、シャッター、家のカギ、全てが繋がって行きますよ~!
先日は「HEMS」の勉強会を Panasonicさんに開催して頂きました。 以前から紹介しておりますが、 あらためて、 Home Energy Management System 頭文字を取っ …
“熊本市北区のHEMSは弊社にお任せあれ! これからはソーラー、蓄電池、電気自動車、家電製品、シャッター、家のカギ、全てが繋がって行きますよ~!” の続きを読む
「貢献」と言う楽しみ(^∇^)
先日、ワイズメンズクラブと言う、 ボランティア団体のイベントで 熊本YMCAひがしで開催された 「防災フェア―」に参加してきました! 準備段階(^^)/ 地域の自治体の方も力入ってます! 地域の方々と避難訓 …
職人が見たくない施工とは?? 熊本市北区から電気工事を正しく広げたい!
職人として 他の人の仕事を良く見ます。 職業病ですね(^^; 今回はとある施設に調査に来させて頂きました。 本題は、 「どんなにしてもテレビの映りが悪い」と。。。 …



